自分の狩り職業

HIT : The World

t f B! P L


サブ職業:弓(迷うことなくコレに決めた)

現在のサブ職業、弱めの格下狩り用、長い射程と高い攻撃力、クラスアバターとSRくらいの武器を持たせただけでスキルなどは使わず過剰な強化はせず

が、メイン職業で迷いが出た。鈍器にするか宝珠にするか

鈍器(完全に防御職)

一番耐久力がある?のでポットの消費が少なく放置時間が長い。botが徐々に高レベル狩り場に広がっていくことを考えると、できるだけ最先端の狩り場で狩りができるので鈍器はジェムが稼ぎやすい?近距離職で射程はゼロなのがネック

宝珠(やや防御寄りな職)

回復によるそこそこな耐久力でやや放置時間が長い、遠距離攻撃でそこそこな射程、そこそこな攻撃射程距離、スキル効果が協力になるのはスキルが高レベルになってからなので「育てれば」そこそこ強い


遠距離職は強い。その理由

「1撃でも攻撃を加えればドロップ判定が得られる」「モンスター側が自分に近づく必要がありその間に被ダメ0で何回か攻撃できる」(近距離職では走り寄っている間にターゲットモンスターが倒されたりしてドロップアイテム抽選すらなかったり、必ず攻撃を受ける機会があったりする)。ドロップアイテムハントを楽しむなら遠距離職。

このゲームにおいては戦闘画面を見続けるゲームではないから(射程の短さで競り負けても不快にならない)射程の長さはあまり重要ではないかもしれない

格上相手だとそもそも攻撃を当てられないので防御に特化させて「耐えているうちに相手が死んでいる」戦法は難しい?基本狩りが自分と同等程度のモンスター相手になるならば防御に特化させるのではなく、そこそこ程度の防御性能があれば十分?

3職育てれば解決するか(必要素材量的に1職に特化させるのは難しくなるけど、そこそこ満遍なく育成なら対応できそう)

2024.6.1.狩り場によって、囲まれ攻撃を受ける機会が増えているような気がする(走り寄る必要性低下&防御の重要性の上昇)ので鈍器・近接職の重要性は上がった。となると鈍器優勢か?

特性の違う多職をほどほどに育てておくのがゲーム仕様変更に対応できて無難かもしれない

QooQ